背景
30代半ば文系大出身が会社の休み時間に30分程度毎日勉強し統計検定1級を受験する話
勉強内容
「データ解析のための数理統計入門」の章末問題をしばらくは取り組もうと思います。
データ解析のための数理統計入門について
統計検定1級関連でよく出てくる久保川先生の本です。
入門書と記載されてますがパラパラっと見た感じ入門には思えませんが。
演習問題の答え
答えは本の中に記載されてません。
下記URLのサイトからPDFでダウンロードが可能です。
「https://sites.google.com/site/ktatsuya77/home」
主な内容
- 確率モデル、確率分布、積率母関数
- パラメータの推定
- 仮説検定と信頼区間
- 回帰分析などの回帰モデル
- ベイズ統計…
などなど全部で17章あります。
読者層
- 統計検定準1級、1級
- 「現代数理統計学の基礎」の難しさに心を折られていた人
他サイトも参考にすると上記当てはまる人に向いているようです。
なにはともあれ毎日勉強してみましょう。
コメント